2021-01-01から1年間の記事一覧

ARASHI 5×20FILM

11月21日。ARASHI 5×20FILMを見に行った。 嵐という存在について、書こうと思い、何度も文章を書いてみたのだが全然まとまらず、どうしたものかと考えていた。自分にとって一番のアイドルであり、恩人であり、私が死なずにいられた道しるべである。アイドル…

差別

差別というものについて、ここ最近ずっと考えている。なぜ差別はあるのか、なぜ自分は差別について考えているのか、なぜ差別というものについて自分はここまで敏感なのか。そもそもなぜ差別はだめなのか。 私が特に問題視するのは、たとえば「障害者は生きて…

努力する人・努力できない人

生活保護受給者やホームレスを不要なものと発言し炎上したDaiGo氏の件があり、思うところも多く筆を取ることにした。DaiGo氏については元々思うところが非常に多いが、今回は人命軽視や能力主義の観点から自分が思うことを経験を交えて綴っていこうと思う。 …

音楽と転機

音楽について書こうと思っていたらまとまらず、更新に時間がかかってしまった。とりあえず今後の方針をまとめることはできたので、目次として書いておくこととする。自分の人生を振り返るとき、音楽という存在が私の人格形成に大きく影響していることを無視…

下ネタとフラワーバッチレメディ

読者の方は、街で待ち合わせをしていて、待ち合わせ相手の美少女が「うんこー!!!!!!」と言いながら笑顔で駆け寄ってきたことはあるだろうか。私はある。京都の街中で。唐突に友人から「うんこ」のような小学生レベルの下ネタを言われたとき、人はどん…

(後編)コミュニケーションのハードル:実践

前回の続きです。後編では、相手の心を読みすぎる人間が真っ当なコミュニケーションをするスキルについて話していく。このスキルについては、勘違いをよくしてしまう人や、遠慮して聞くべきことを聞けない人にも有効であると考えている。この方法を教えてく…

(前編)コミュニケーションのハードル:カウンセリングについて

前の内容だけでは救われないので、どうやってハードルを越えたのかの話をしようと思う。自分がコミュニケーションの問題を乗り越えるにあたり必要だったのは、過去の精算と、コミュニケーションをする際に必要な心構えと聞き方のスキルを身につけることであ…

コミュニケーションのハードル

社会人になって、他の人が当たり前にできることが自分にはできない、ということは色んな人に起きていることかもしれない。お金という責任が発生することによって、目をそらしていたり直らないと諦めていたりすることを克服しなければならないときが来てしま…

心と性別、患い

今年の4月、卵巣嚢腫の精密検査のため、初めてMRIに入った。10年以上に渡って、激しい月経痛と付き合ってきた。元々は吐き気を伴う腹痛があったのが、20歳を越えてからは1週間の生理のうち1日鎮痛剤を飲むだけでなんとか過ごせるくらいには症状が落ち着いて…

「変わっている」と言われること

親の言動は子供の生育に大きな影響を及ぼすということは広く知られていると思うし、実際多くの人にその実感があると思う。両親の言葉で覚えていることはたくさんあるが、その中でも母が私によく言っていた言葉がある。 「変わってるって言われるの、嬉しいや…

ブログ開設

ブログを始めようと思ってもう何年目かわからない。グタグタとやるやる詐欺を繰り返してきたが、投稿しないと何も始まらないということで、この度アカウントを作成し、えいやと送信ボタンを押して見ることにした。社会人になってから、自分のことについて語…